食事のマナー
日本酒のマナー
日本酒のマナーについてご紹介いたします。
<乾杯>
日本酒に限ったことではありませんが、乾杯は音頭を取る人の方に向きます。
声を合わせて「乾杯」といい、器を目の高さまで上げます。
そして一口つけてから卓上に置きます。
<お酌>
お酌には、ホスト側からゲスト側へ、目下の人から目上の人に行います。
器のお酒がなくなってから、もしくはなくなる少し前に行います。
たくさん残っているうちに注いでしまうと、お酒の温度や風味が損なわれてしまいます。
徳利や酒瓶は右手で持ち、左手は徳利や酒瓶の底に添えます。
徳利や酒瓶を左手で持つのはマナー違反です。
また、相手が器を持っていないときに卓上に置いてある器に注ぐのもマナー違反です。
<返杯>
お断りするのは失礼にあたりますので、呑む気がなくても受け取りましょう。
器は両手で持ち、注いでくれた相手に軽く目礼をしてから呑みます。
呑まない場合は、すぐに卓上に置くのは失礼ですので、一口つけてから置きます。
<その他のマナー>
徳利をのぞき込んだり、振ったりしてお酒の残りを確認するのはマナー違反です。
また、徳利同士のお酒を一本にまとめる行為もマナー違反ですのでやめましょう。
日本酒のマナーを守って、気持ちよく日本酒を楽しみたいものです。
日本サービスマナー協会では、ビジネスシーンでのお困りごとや疑問を、
ビジネスマナー研修で解決いたします。
ビジネスマナー
オフィスのルール
報連相(ほう・れん・そう)/スーツ着用でのウォームビズで気をつけたいこと/好印象なメイクとは?/これってパワハラ発言!?/クールビズ2018の服装について/ほう・れん・そう/欠勤・遅刻・早退時のマナー/社会人としてのオフィスのマナー/
クレーム電話応対
クレームの対処法/手順4:クロージング ~前向きな姿勢を伝える~/手順3:解決策の提示 ~お客様に具体的解決策を伝える~/手順2:質問する ~お客様との距離を近づける~/手順1:傾聴する ~お客様と信頼を築く~/コールのオープニング/クレーム応対の流れ/クレーム発生のメカニズム/
ビジネスの基本
ビジネス文書
メールビジネス文書
敬語の使い方
敬語とは/クッション言葉の使い方/存じますと存じ上げますの意味と正しい使い方/「お疲れ様でございます」は正しい?/「恐れ入ります」の上手な使い方/クッション言葉について/ビジネス敬語の慣用句/敬語の種類/間違いやすい敬語/よく使う敬語/クッション言葉の使い方/敬語の種類2/
訪問・来客時のマナー
名刺交換の仕方/お客様の案内の仕方/好印象なお見送り/取引先への訪問マナー/汗をタオルで拭くのは失礼?/お客様にペットボトルのお茶を出してもいいの?/訪問時の傘のマナーについて/商談中のパソコンでのメモはマナー違反?/スーツにリュックはNG?/お客様のお見送りのマナー/来客時の応接室への案内のマナー/来客時の案内のマナー/来客受付のマナー/訪問のマナー/名刺交換のマナー/
電話応対
テーブルマナー
中国料理のマナー
日本料理のマナー
西欧料理のマナー
フランス料理を楽しむコツ/ワインのマナー 女性編/ワインのマナー 基本編/お肉の焼き加減/ナプキンの扱い方/カトラリーの扱い方/テイスティングの仕方/ワインを飲む時のマナー/フルコースの構成/テーブルマナーの基本/